ハラのヨシ

樹木のこと

20231222 これクチナシなんだ

オレンジ色の提灯を上に向けたような果実 現在、ハラの森では写真に掲載したようなオレンジ色の袋、形としては提灯のように腹部分が膨らんだ花をつけている木について紹介します。皆さま、写真を見てすぐお判りになりますか?・・・そう、タイトルにある通り...
SDGs考

20231215 浄水器を導入しました

新たな浄水器を取り入れました この12月より新しい浄水器を導入しました。これまでは某社のプラスチック容器にカートリッジを装填するタイプのポット型浄水器を利用していました。水道水を注水してカートリッジを通り浸水させることで、蛇口から出る水に含...
SDGs考

20231208 COP28が開かれています

今年のCOPはアラブ首長国連邦のドバイが開催地 現在、アラブ首長国連邦でCOP28が開かれていて、今回の議長のスルタン・アル・ジャバー氏が、化石燃料使用の段階的減少で気温上昇を1.5Cに抑えようとする試みには、科学的根拠がないと言明しました...
ハラの森

20231201 トマトは越冬するのか知らん

ハラの森にトマトを植えた話 先日、雑草茂る庭を部分的に草抜きした箇所の3つの場所に、サツマイモを植た株を収穫した記事を投稿しました。今回は、サツマイモと同時に植えたトマトの株について述べてみたいと思います。 これも以前の投稿で書きましたが...
ハラの森

20231124 林間農業の報告

サツマイモの収穫 本日11月24日、ハラの森に植えた3株のさつまいもから、下に見る様な、サツマイモが穫れました。立派でしょう。 一つは、4人分ぐらいある大きなイモです。今日は、収穫の楽しさを1時間程度楽しめました。 雑草だらけでも育つ ...
SDGs考

20231117 メタンガスについて考える

先の記事の復習 先日、食品廃棄物の処理について述べた記事で、アメリカでは、すぐさま収集された食品は、すぐに堆肥化されるのではなく、いったん下水処理場に運ばれて、嫌気性微生物を利用して分解される過程でメタンを発生し、そのメタンを、食品廃棄物処...
SDGs考

20231110 コンポスト(肥料)をつくるのか、再生エネルギーをつくるのか?

日々の生ゴミ処理 ハラの森・管理人はコンポスターを作成し、それを利用して日々の食事の調理するに際に出るゴミを分解させています。生ゴミを分解させるといっても、それは発酵促進剤である粉末を入れて、そこに日々の生ゴミを投入して、コンポスターのハン...
SDGs考

20231103 コンポスター、コンポスト(肥料)第2便排出

コンポスト(肥料)、1ヶ月分の排出 10月の1ヶ月分を、コンポスターに溜めて、日々回転させ続けたコンポスト(生ゴミを肥料化したもの)を本日11月3日排出しました。1ヶ月分も溜め込んだ!? と驚かれるかもしれませんが、20L のペール缶で7分...
SDGs考

20231027 涼しくはなってきましたが・・・

本日は、十三夜です 月見を楽しんでおられる方もいるかもしれません。月を愛でるいい時節柄でもあります。円高であるとか、ガソリン価格が高止まりしている、一方賃金は、物価高騰に追いついていないといったことが、ニュースで報じられてはいますが、平和...
ハラの森

20231020 ハラの森の森林農法 (Agroforestry) はいかに

放りっぱなし農法 朝晩の冷え込みが厳しくなってきた昨今でありますが、ハラの森で行った、春に植えた植え込みの合間に野菜の苗を植え、収穫を意図した、アグロフォレストリーの報告を行おうと思います。 トマト2株とかぼちゃ1株。そして、さつまいもの...